もしもピアノが弾けたなら

gura

ピアノとわたし

1980年ごろ、日本テレビ系列の「土曜グランド劇場」で放送されていたドラマ、「池中玄太80キロⅡ」の主題歌で西田敏行さんが歌っていた有名な曲です。その頃わたしは中学生で、このドラマが大好きでした。坂口良子さんが演じる暁子さんもとても魅力的で憧れました。

どうやら子供の頃から、楽器を奏でる人に強く憧れるようで、笛吹童子(笛)、ムーミンに出てくるスナフキン(ハーモニカ)、トゥーティッキ(アコーディオン)、宮本武蔵のお通さん(笛)、陰陽師の源博雅(笛)、池中玄太(ピアノ)、耳を澄ませばの天沢聖司(バイオリン)などにハマりました。
夫も若かりしころは、アマチュアのバンド?でギターをしていたそうです。本人曰く、「俺は司会進行担当だから」といっているので、ギターの腕前はそれほどでもないのでしょう。

わたしはといえば、音楽は好きなのに楽器の演奏がてんでダメで、小学生の頃は、女子の中で唯一男子に混じって楽器テストの追試を受けていました。
中学生になると、音楽の授業で、かわりばんこで4小節作曲してきて、それを聞いた残りの生徒が音符に起こす。という授業がありましたが、わたしはさっぱり聞き分けられず、「皆んな、なんでそんなことができるんだろう」と不思議でしょうがなかったです。
自分の作曲の当番の時は、家にピアノがなかったので友達の家で教えてもらいながら練習しました。

結婚して、一戸建てに引っ越すと、すぐにピアノを中古で買いました。いままで一度もピアノを習ったこともないので当然弾けませんし、これから弾けるようになるとも思いませんでした。子供たちが弾いてくれたら嬉しいな、くらいの気持ちでしたが、子供たちが独立し夫婦二人になった時、誰も弾かなくなったピアノを見てなんだか可哀想になりました。

それでど初心者向けの教本を買ってきました。最初はドの位置もわかりませんので横長のドレミが書いてある紙を鍵盤に挟んでの練習です。
両手で弾こうとすると少しづつしか進みませんが下手なりに楽しく、先生に習うわけでもないので、ダメ出しされることも宿題を出されることもありません。気ままに弾きたい時に弾くだけです。
最近は仕事に行く前にピアノのまえに楽譜と携帯電話を置き、YouTubeで動画を見ながらヒゲダンやYOASOBIの曲を弾けれるようになってきました。
子供の頃からの夢が少し叶いました。

BSプレミアムで放送している駅ピアノ・空港ピアノやユーチューバーのよみぃ、ハラミちゃんなどのストリートピアノが人気です。観るのも楽しいですが、憧れるだけでなく、いつかじぶんでも演奏できる日を目指してこれからも頑張ります。

おまけの情報ですが、じつは西田敏行さんと誕生日が同じなんです。
大好きな俳優さんなのでとても嬉しいのです。

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

モグラの生態
いま身近にいる家族,友達、同僚、ご近所さんなど、この時代,この世界に生まれ会えた奇跡は目には見えないけど、深い前世からの縁かもしれませんね。そんなことを考えさせてくれるモグラは今でもきっと虫をたらふく食べて、せっせとトンネルを掘っていることでしょうね。
ムーミンの世界
「ムーミン谷の冬」は寒くなると無性に読みたくなる一冊です。この本には、いろんな考えを持った生き物たちが、自分のペースで生きていることを感じることができ,この本を読むと清々しい気分になります。そして、寒い冬が,とても楽しくなります。