心の整えかたレア!!奴隷出身の哲学者?エピクテトス こんにちは,ぐらです。 今日紹介したいのは、古代ギリシャのストア派の哲学者であるエピクテトスです。 彼は西暦50年頃、皇帝ネロの解放奴隷であるエパプロディートスの奴隷として仕え、のちに解放されて哲学の教師となる人です。 ... 2024.01.06心の整えかた
心の整えかたマーフィー「100の成功法則」をギュギュッと1ページにまとめてみました。 こんにちは、ぐらです。 明けましておめでとうございます。 さっそくですが、今回はこのサイトでもたびたび紹介させてもらっている「マーフィー100の成功法則」を短時間で、毎日要点だけさくさく読めるよう、わたしなりにコンパク... 2024.01.06心の整えかたgura
guraメルケル元首相の名言集 行いは言葉よりはるかに重みを持ち、愛を示すとは、粘り強く不屈の精神で挑戦すること こんにちは、ぐらです。 先日、ドイツの元首相アンゲラ・メルケルさんについて書かれた「メルケル 世界一の宰相」カティ・マートン著 文藝春秋を読み... 2023.09.07gura読書忘備録心の整えかた
guraぞうきん一枚で人生が輝くそうじ力 最近読んだ本に船越耕太さんの書かれた「ぞうきん一枚で人生が輝くそうじ力」というのがあります。 (2016年に大和書房から出版) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje... 2023.05.26gura読書忘備録心の整えかた
gura糸井さんとあっちゃん 株式会社ほぼ日代表取締役社長 糸井重里さんとYouTube大学の中田敦彦さんの対談で、木村拓哉さんの勧めで40代から始めた釣りの話、ほぼ日刊イトイ新聞のチームリーダーとしてのお話。第一線を走り続けているおふたりの痺れる対談を掻い摘んでご紹介します。 2022.02.02gura心の整えかた
guraことわざ こんにちは、ぐらです。 新年が始まりました。 気持ちも新たに新しい年を歩むにあたって、指針になりそうなことわざをいくつかご紹介したいと思います。 毎日が新鮮!ってこと 日々新たにして又日に新たなり たえず進歩... 2022.01.05gura心の整えかた
gura風の時代 「風の時代」という言葉を聞かれたことがある方もいらっしゃると思いますが、西洋占星術の世界では2020年の終わり頃から200年に1度の大きな節目を迎えたそうです。 2021.11.12gura心の整えかた
gura世界の幸福度ランキング 今までの日本の教育は、いい社会人になるための教育に他なりません。職人として良いものを作るというよりは、会社などの組織の中でよりよく協調し、輪を乱さず、一つの歯車となって貢献してゆく。そのため、事業を起こすことや金融リテラシーに関する授業もほぼありません。 2021.11.07gura心の整えかた
guraムーミン谷の名言集 子供から大人まで幅広い世代に愛されるムーミンと仲間たちですが、物語の中には、どの時代にもどんな人にも心に響く言葉で溢れています。 2021.10.20gura読書忘備録心の整えかた