ムーミン谷の名言集

gura

こんにちは、ぐらです。

冬になると、トーベ・ヤンソン作「ムーミン谷の冬」が読みたくなると前にお話しましたが、今回はそのムーミン作品の中に散りばめられている宝石のような名言たちを、勝手にランキングしてご紹介します。

ムーミンの世界
「ムーミン谷の冬」は寒くなると無性に読みたくなる一冊です。この本には、いろんな考えを持った生き物たちが、自分のペースで生きていることを感じることができ,この本を読むと清々しい気分になります。そして、寒い冬が,とても楽しくなります。

第1位 ミニマリスト最高

何でも自分のものにして持って帰ろうとすると難しいものなんだよ。

ぼくは見るだけにしてるんだ。

そして立ち去るときにはそれを頭の中へしまっておくのさ。

そのほうが、かばんをうんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからね。

(by スナフキン)

これは「ムーミン谷の彗星」の中に出てくる恐ろしい竜の、巣窟にあった宝石を「家に持って帰ろうよ」といったムーミンにスナフキンが言った言葉です。

「なるほど〜」と、これには唸りました。

この考え方を知ってからは、実際に手に入れなくても、写真や、実際にそれを見にいくだけでも楽しむことができるし、心の中にしまっておくだけで十分だと思うようになりました。

第2位 自分を持つ大切さ

だれかを崇拝しすぎると
ほんとうの自由は
得られないんだよ

(by スナフキン)

ムーミン谷に向かう途中、スナフキンが孤独にひたりながら歌をつくっていると、“はい虫”が出てきて、自分に名前をつけてほしいと頼みます。

憧れのあなたに、どうしても名前をつけてもらいたいと、それは熱い尊敬の念と羨望を込めた眼差しで熱心に頼む”はい虫”に向かって言った言葉です。

わたしも”はい虫”に負けないくらいスナフキンに憧れていましたので、この言葉には脳天を直撃されました。

はい、以後気をつけます。

このあとは、名言のみでお送りします。

ゆっくり味わってみてください。

第3位 本当の自分を知るには

逆よ、全く逆よ
自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ

いろんな人と関わりあうのよ

お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの

自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ

見えてくるわよ、本当の自分が

(by ミイ)

第4位 本当の友達って?

ねえムーミン 

友だちが いちばん好きなことを
しながら生きていけるように
なるって すてきなことじゃない?

(by ムーミンママ)

第5位 夢を叶える方法

あなたの夢を そんなこと無理だっていう人いるでしょ 

こう言い返してやりなさい

あなたには無理ね でもわたしはできるの

あなたとわたしはちがうからって

でも言ったからには

夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ

でかい口たたくんだから

(by ミイ)

第6位 もう一人の貴方

見てるわよ
あなたがしていること
あのね、神様じゃないわよ
もうひとりのあなたがよ
もうひとりのあなたが
あなたをみているのよ
見放されないようにね
嫌われないようにね

(by ミイ)

第7位 暇なのは知らないから

ひま やることがない

なんて間抜けなセリフだこと

春は花を見て 

夏は太陽を浴びて

秋は落ち葉を踏んで

冬は静かに春を待つの

やることがないんじゃないわ

やることをわかってないのよ

(by ミイ)

第8位 はっきりさせればいいってもんじゃない

ものごとってものは みんな

とてもあいまいなものよ

まさにそのことが

わたしを安心させるんだけれどもね

(by トゥテッキ)

第9位 あきらめないで

どこにもなかったら

自分で作ったらどうだい?

できるかどうかは

やってみなければ

わからないんじゃないかな

(by スナフキン)

第10位 人それぞれ

人と違った考えを持つことは

一向にかまわないさ

でも その考えを無理やり

他の人に押し付けてはいけないなあ

その人にはその人なりの考えがあるからね

(by スナフキン)

とくにハッとさせられる名言を発するのは、「スナフキン」と「トゥテッキ」と「ミイ」なのですが、前者2人にはモデルとなる人物がいます。

スナフキンのモデルされるのが、作家であり政治家でもあった「アトス・ヴィルタネン」です。1943年に出会い、彼は既婚者でしたが、交際がスタートしました。旅に出たスナフキンを待ち焦がれるムーミンの心情とリンクしそうですね。

また、「ムーミンの夏祭り」に出てくるエンマのモデルは、舞台演出家「ヴィヴィカ・バンドラー」だそうです。1946年に出会い、恋に落ちた同性の恋人で、この秋公開される映画「TOBE/トーベ」にはこの2人の恋愛も描かれているようです。

そしてトゥーティッキ(おしゃまさん)」のモデルとなったのがグラフィックアーティストの「トゥーリッキ・ピエティラ」です。彼女はトーベと生涯を共にしました。

辛辣だけど、本質をついた言葉を放つ「ミイ」のモデルもどこかにいるのでしょうか?

この秋公開になるトーベ・ヤンソンの映画「TOBE/トーベ」、とても観にいきたいのですが、都会でしか上映しないかも知れませんね。

また、これは誰かの言葉、というわけではありませんが,物語の中に

『ムーミンたちはお互いに人のことは心配しないようにしているのです。こうすれば、誰だって良心が発達するし、ありったけの自由が得られますからね』とあります。

なかなか奥の深い言葉です。

その真意の全ては、私には充分理解出来ませんが、無駄に色んなことを心配のしすぎてストレスを溜めたり、相手に対して要らぬお節介をすることになったりするという意味なのかもしれません。

ときどきこの言葉を思い出して自分自身を戒めていきたいと思います。

いろいろな目線で、人生を考えさせてくれるムーミンのお話に出会えて本当によかったです。

あなたの好きなムーミンたちの言葉は何でしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

ふたりはともだち
アーノルド ローベルの絵本「ふたりはいっしょ」は心温まる内容で年齢問わず世界中の人々に愛されています。50周年記念のアーノルド ローベル展が2022年まで開催中
ドイツ風クリスマス
クリスマスといえばドイツですが、なかなかドイツまで行くことはできません。なので手軽におうちでドイツ風クリスマスを楽しみましょう。

いままで培ってきた人生観がじわじわと変わった本
わたしがこの本を読んで、とくに感銘を受けたのが、マイナスの感情をあっさり手放すということです。誰かに不愉快なことをされても、いつまでも根に持たず,さっさと許してしまって、その人を解放してあげる。